・実習を主体とした講座です。
講習時間: | 9:30~17:00 |
---|---|
受講料: | 10,000円(税込)/日 |
定員: | 20名 |
概 要 | ・地絡事故時の地絡電流の流れ方 ・なぜもらい事故が起きるのか ・DGRの動作原理と特性 ・PAS及びUGSの動作原理 ・耐圧試験の実施 |
---|---|
日 程 | 令和6年11月29日(金) |
令和7年3月7日(金) | |
令和7年4月28日(月) |
※実習は班に分かれて行います。
※定員制の為、満員の場合はお断りすることもございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※講座の日程が変更になる場合がございます。(お申し込み済みの方は、ご郵送にてお知らせいたします。)
※講習会への応募が少人数の場合、開催を見合わせることもありますのでご了承下さい。
PASと制御器(DGR)
UGSと制御器(DGR)
位相特性試験器(アナログ式)
位相特性試験器(デジタル式)
制御器の本体